Home› Welcome to the FamilySearch Community!› Ask a Question› Family Tree

家族の記録、系図表の印刷

鈴木恵子
鈴木恵子 ✭
April 19, 2023 edited November 23, 2024 in Family Tree

最近スマホのアプリでファミリツリーを開いてみたのですが、スマホの個人の画面にはチャートの項目に系図表、家族の記録をみることができ、また、印刷できるみたいなのですが、パソコンのファミリーツリーにはこの機能が見当たりません。系図の探求で親戚に行ったりして聞くときに系図表や家族の記録の印刷したものを見せると相手の方がよくわかります。今まではPAFソフトを使って家族の記録を印刷して使っていました。今後パソコンのファミリーツリーでこの機能を使えるようにはならないのでしょうか。スマホよりパソコンのほうが使いやすいのでそう思いました。

0

Best Answer

  • ms331
    ms331 mod
    April 23, 2023 edited April 23, 2023 Answer ✓
    saa.png

    ツリーの右上の方に複数のマークがあります。扇形チャートの右側をクリックすると、一番下に「印刷」がありますので、ご利用くださいね。

    1

Answers

  • 鈴木恵子
    鈴木恵子 ✭
    April 23, 2023

    もう一軒教えていただきたいのですが、ファミリーツリーの個人の画面の詳細に自分以外の人がアクセスしています。その方との関係が知りたいのですが、その名前をクリックしてその方に送信したのですがサーバーが受付しないと表示されました。このかたとの連絡方法はほかにはないのでしょうか。儀式をしようとしたら子供さんのほうが父親より早く行われていて戸惑っています。同じ先祖を持つ方だと思われますが、家との関係が分かればと思いました。

    0
  • ms331
    ms331 mod
    April 24, 2023
    サーバーが受付しないと表示されたのは、何かWifi環境に問題があったのでしょうか?(私もそこのところが知識不足です。)もう一度、トライしてみてはいかがでしょうか? その方との関係が知りたい場合には、双方が「関係の表示機能を有効にする 」という許可を与える必要があります。(サインイン→右上の自分の名前の上をクリック→設定→許可 の順にクリックしていきますと「関係の表示機能を有効にする 」があります。それをOkにします。そうすると、メッセージを出す際に出る関係の表示に、その方との関係が表示されます。ですがこれは両方が許可を与える必要があります。)現在のところ、相手からのメッセージを待つ以外に手立てはないかと思いますが、時々、その方との共通の先祖がいたら、個人の詳細画面の「共同作業」にディスカッションという場所がありますので、そちらに、メッセージを入れておくといいかもしれませんね。その方が気が付いてくれることを祈っています。神殿家族歴史相談員が教会員の方に、その場所も確認するようお伝えするといいと思うのですが。しかし、時々ですが、すでに亡くなっておられる方もいらっしゃいます。返事が来るようにお祈りしています。


    0
Clear
No Groups Found

Categories

  • All Categories
  • 43.1K Ask a Question
  • 3.4K General Questions
  • 572 FamilySearch Center
  • 6.8K Get Involved/Indexing
  • 645 FamilySearch Account
  • 6.6K Family Tree
  • 5.2K Search
  • 1K Memories
  • 2 Suggest an Idea
  • 479 Other Languages
  • 62 Community News
  • Groups