名前の横に旧名として二つも書かれています。
ベストアンサー
-
これは熊本県の索引作成の質問でしょうか?
これまでのハワイ、ブラジルの索引作成は、検索した時に原本の画像も見れたので、少ない情報でもよかったのですが、熊本県の記録は原本の画像が見れなくなりますので、バッチにある情報をそのように入力するといいかもしれませんね。↓
訂正(2022年3月8日)
画像ですが、確認しましたら、個人のパソコンでは見れないが、家族歴史センターでは画像が見れるとのこと(一部見れないのもあるのでその時はファミリーサーチに連絡してください、とのことです)ですので確認してからまた返答いたします。
0
答え
-
名前の横に旧名を並べて書きました。
1 -
●プロジェクトの指示にはこのようにあります。「記録されている言語に関係なく、書かれている国勢調査の場所を入力します。」
●「郡および村」のフィールドのヘルプ(右上の?マークです)には、このように書かれています。「漢字で、国勢調査を行った場所または個人が住んでいた場所を入力します。スペルミスを修正したり、略語をもとにもどしたりしないでください。
国勢調査を行った場所が同じ際は、家族全員に対して一度だけその場所が記録される場合があります。文書に記載されている家族一人一人に場所を索引付けします。
国勢調査の場所が記録されていないか、「不明」という単語のバリエーションとして記述されている場合は、Ctrl+B を押して、このフィールドを空白にします。
例を表示するにはここをクリックしてください : 天草郡下浦村」
ということは,国勢調査の場所がわかれば、国勢調査の場所を、わからなければ、個人が住んでいた場所を入力ということですね。
画像は、個人のパソコンでは見れないが家族歴史センターでこの画像が見れるとのことですので、ほかの情報も確認できる場合もありますので先祖の名前が見つかったら家族歴史センターで確認した方がいいですね。
質問は、「旧名も入力するのでしょうか?」でしたね。確認してからまた回答させていただきます。ただ、もう提出されているかと思いますが、今後のために確認させていただきます。
0